活動報告

◆◇4月度「ひまわり給食会」が開催されました◇◆

1.開催日時 : 4月26日(土) 11:00~13:30

2.開催場所 : 福田地域福祉センター 活動コーナー

3.参 加 者 : ボランテイアスタップを含め53名の参加を頂き開催されました。

4.そ の 他 : 福寿民謡クラブの皆様による尺八演奏とスタップの調理した美味しい食事とおしゃべりを満喫されたと思います。

      5月度(5月24日(土)開催予定)もお気軽に参加参加してください。スタッフ一同お待ちしています。

      

2025年04月27日

◆◇ふれあいプラザが開催されました◇◆

1.開催日時:令和7年4月12日 10:00~12:00
2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー
3.内  容:①参加費 :¥100円(コーヒー・サラダ・パンの軽食を食べながらのプチ喫茶店です)
       ②ボランテイアスタッフを含め参加者総勢で39名での開催となりました。
       ③総勢39名の地域の皆さんの参加の下、軽食をいただきながらのおしゃべりに賑やかに開催されました。
       ④野菜価格が高騰の折にも拘わらず、ボランテイアスタッフの皆さん!やりくり・調理と早朝より有難うございます💑
        お陰様で楽しい語らいの場所として定着しております。新年度も宜しくお願い致します。💕

2025年04月13日

◆◇子育てサークル「スマイルキッズ」が開催されました◇◆

image128

1.開催日時:3月27日 10:30~11:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.参加者 :4か月と7か月の元気な赤ちゃん連れた2組が参加されました。

       手形・足形をとったり、ママは子育て経験豊富なボランテイアスタッフと歓談し限られた時間でしたが有意義に過ごされたように思います❣

4.お知らせ:新年度の「スマイルキッズ」は、休止を予定しております!

       新型コロナ禍以降再開をいたしましたが、参加者の低迷と担い手の不足もあって止む無く休止させていただきます💕

       参加頂いておりました皆さんには、事情ご賢察いただきご理解いただきます様お願い申し上げます。

       またボランテイアスタッフの皆さんに於かれましては、ご多用のところ運営にご協力いただき感謝申し上げます❣

2025年03月27日

◆◇映画上映会が開催されました◇◆

image127

1.開催日時:3月22日(土)13:30~15:00

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.会  費:無料

4.参加者 :39名

4.内  容:男はつらいよシリーズ / フーテンの寅

       ひまわり給食後の上映会となり、地域の高齢者共々ボランテイアスタッフ各位の憩いの一時にもなったと思います❣

2025年03月22日

◆◇3月度「ひまわり給食会」が開催されました◇◆

image126

1.開催日時:3月22日(土) 11:00~13:30
2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー
3.参加者 :ボランテイアスタッフを含め55名の参加を頂き賑やかに開催されました。
4.その他 :久々に本日は、外気温度17℃と暖かな日和に恵まれました。
       スタッフの調理された美味しい食事会とおしゃべりを満喫されたと思います💕

       厨房スタッフの皆さんには、大変お世話になり誠に有難うございました!!
       4月度もお気軽に参加してくださいネ!! スタッフ一同お待ちしております💕

2025年03月22日

◆◇3月度の「ふれあいプラザ」が開催されました◇◆

image125

1.開催日時:令和7年3月8日 10:00~12:00
2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー
3.内  容:①参加費 :¥100円(コーヒー・サラダ・パンの軽食を食べながらのプチ喫茶店です)
       ②ボランテイアスタッフを含め参加者総勢で31名での開催となりました。
       ③総勢31名の地域の皆さんの参加の下、軽食をいただきながらのおしゃべりに賑やかに開催されました。
       ④野菜価格が高騰の折にも拘わらず、ボランテイアスタッフの皆さん!やりくり・調理と早朝より有難うございます💑

        お陰様で楽しい語らいの場所として定着しております。新年度も宜しくお願い致します。、💕

2025年03月08日

◆◇2月度の子育てサークル「スマイルキッズが開催されました◇◆」

image124

1.開催日時:2月27日(木) 10:30~11:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.参加者 :2組3名の参加を頂きました!

       6か月・8か月と2歳7か月の元気な乳幼児が元気に遊んでいました!

4.その他 :ママたちは、今回初参加とのことで地域情報の交換等おしゃべりを楽しんでいました❣

       お気軽にご来場ください!お待ちしております💕

2025年02月27日

◆◇2月度「ひまわり給食会」が開催されました◇◆

image123

1.開催日時:2月22日(土) 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.参加者 :ボランテイアスタッフを含め58名の参加を頂き賑やかに開催されました。

4.その他 :今季最大の寒気団の到来を受け、寒い天候にも拘らず沢山の方々のご来場を頂きました。

       尚 厨房スタッフの皆さんには、大変お世話になり誠に有難うございました!!

       楽しい食事会の後は、全員で歌を歌って楽しい時間を過ごされたと思います💕  

       3月度もお気軽に参加してくださいネ!! スタッフ一同お待ちしております💕

2025年02月22日

◆◇2月度の健康教室を開催しました◇◆

image122

1.開催日時:2月13日(木) 13:30~14:50

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3。テーマ :認知症予防のための栄養と認知症の方への食事支援       

4.講 師 :「神戸市認知症地域支えあい推進事業」派遣講師 横田久代管理栄養士

5.参加者 :地域より12名が参加され講師1名の13名で開催されました。

6.内 容 :認知症についての理解~早い時期から予防する意識について

       ①認知症を知る

       ②病気があれば治療をする

       ③生活習慣の改善

       ④毎日の食事の見直しと方法

        等について分かりやすくレクチャーして頂きました!

2025年02月13日

◆◇2月度のふれあいプラザが開催されました◇◆

image121

1.開催日時:令和7年2月8日 10:30~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.内  容:①参加費 :¥100円(コーヒー・サラダ・パンの軽食を食べながらのプチ喫茶店です)

       ②参加者総勢で31名での開催となりました。

       ③今季一番の寒気団に覆われ当地区も雪こそないものの寒い朝となりました!

        そんな中にも拘らず総勢31名の地域の皆さんの参加の下、軽食をいただきながらのおしゃべり喫茶が賑やかに開催されました。

       ④楽しい語らいの場所として、またお気軽にお出かけください💕

        ボランテイアスタッフも皆さんご多用のところ、いつもありがとうございます!�

2025年02月08日

◆◇1月度ひまわり給食会が開催されました◇◆

image120

1.開催日時:1月25日(土) 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.会  費:¥300円

4.参加条件:65歳以上で福小校区内にお住まいの方、特に一人暮らしのご高齢の方を対象にしております。
5.その他 :①新年最初の給食会は総勢53名で賑やかに開催されました。

       ②食後は、参加者全員で歌唱を楽しんでおられました!

       ③お食事・おしゃべり&歌唱で今年も元気よくスタートしました💕 

        又 特に厨房スタッフの皆さん!沢山の参加者の食事の調理に有難うございます💕

        本年もよろしお願いいたします!!

2025年01月25日

◆◇新年最初のスマイルキッズが開催されました◇◆

image119

1.開催日時:令和7年1月23日(木) 10:30~11:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.参加条件:①参加料は無料です。
       ②参加対象者は、就園前のお子様と保護者の方です。
4.参加者 :①今回は、1組2名とスタッフ5名に市より垂水区保健福祉部の保健師さんが参加され総勢8名で開催されました。

       ②1組の参加者と少数でしたが、生後5か月の元気な乳児がスタッフを独占しておりました♡

        昨年11月以来の2回目のが参加でした! またお気軽にご参加ください❣ スタッフ一同お待ちしております♡

2025年01月23日

◆◇新春ふれあいプラザが開催されました◇◆

image118

1.開催日時:令和7年1月11日 10:30~12:00
2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー
3.内  容:①参加費 :¥100円(コーヒー・サラダ・パンの軽食を食べながらのプチ喫茶店です)
       ②参加者総勢で25名での開催となりました。
       ③天候に恵まれ新春初めてのふれあい喫茶となりました。
       ④今年もおしゃべりの場としてお気軽にご参加くださいネ♡
        またボランテイアスタッフも皆さん!本年もよろしくお願い致します💛

2025年01月11日

◆◇12月度ひまわり給食会が開催されました◇◆

image116


開催日時:令和6年12月21日 11:00~13:30

開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

内  容:①ひまわり給食のクリスマス会が賑やかに開催されました。

     ②ボランテイアスタッフの調理した食事を頂きながらおしゃべりに花を咲かせ、更に歌唱やビンゴゲームを楽しみました💕

     ③参加者総勢57名と満員状態で、令和6年最後のひまわり給食会が無事終了致しました。

      新年になりましても、皆さんの元気なお姿でお会いできることをお祈りしております!

      またボランテイアスタッフの皆さん!大変お世話になり誠に有難うございました💑よいお年をお迎えください❣

2024年12月21日

◆◇スマイルキッズ・12月度クリスマス会が開催されました◇◆

image115

1.開催日時:令和6年12月19日(木) 10:30~11:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.参加条件:参加対象者は、就園前のお子様と保護者の方で、参加料は無料のイベントです。

4.内  容:参加者は、5組10名とスタッフ8名(含 サンタクロース役スタッフ)でクリスマス会を開催しました。

       5組中3組が初めての参加でしたが、乳幼児主役の賑やかな集いになりました💕

       記念の手形・足形をとったり、またサンタクロースからプレゼントを頂いたり楽しく過ごせたと思います💛

       来月は新年最初のスマイルキッズとなります!お気軽にご参加くださいネ!!

2024年12月19日

◆◇12月度ふれあいプラザが開催されました◇◆

image114

開催日時:令和6年12月14日 10:30~12:00

開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

内  容:①参加費 :¥100円(コーヒー・サラダ・パンの軽食を食べながらのプチ喫茶店です)

     ②参加者総勢で34名でした。

     ③今年最後のふれあい喫茶となりました。

     ④来年もおしゃべりの場としてお気軽にご参加くださいネ♡

      またボランテイアスタッフも皆さん!1年間誠に有難うございました💕

      健康にご留意され来年もよろしくお願い致します💛

2024年12月14日

◆◇12月度健康教室が開催されました◇◆

image113

1.開催月日:令和6年12月12日 13:30~14:30

2.開催場所:福田地域福祉センター活動コーナー

3.内  容:①KOBE元気!いきいき体操を視聴しフレイル予防を意識し懸命に身体を動かしました。

       ②参加者は、10名で体操終了後お茶を飲みながらおしゃべりを楽しんでいました♡

        高齢者の皆さん!普段使わない筋肉を健康体操で鍛えておきましょう❣

2024年12月12日

◆◇令和6年度「餅つき大会」が開催されました◇◆

image112

開催日時:令和6年(2024年)12月8日(日) 11:00~15:00

開催場所:福田小学校中庭&福田地域福祉センター

主  催:福田ふれあいのまちづくり協議会

内  容:①福田ふれあいのまちづくり協議会のネットワーク(福田地域自治会・管理組合・婦人会やその他団体)の皆さんが「協働」し開催しました。

      ご参加いただいた地域のみなさん! お疲れさまでした❣ 有難うございました❣

     ②ご来場者の概算の延べ総数は、約400名と沢山の皆さんのご来場を頂きました。

     ③使用したもち米の量は、なんと米俵が2つ(120Kg)でした!    

      それにも拘らずお餅の販売コーナーでは、早々の売り切れ状態となりました。

      喫茶コーナーのぜんざいも完売となり、好評の下終了出来ましたことをご報告いたします。

     ④餅つき体験には、子どもや大人も重い杵で餅をつき、交流の深化を含め新たな思い出が出来たとものと感じております。

     ⑤衆議院・市議会議員各位が激励にご来場いただきました。 また 休日にも拘らずご多用のところ、垂水区長・地域協働課長もご来場いただき、      更には 福田小学校の校長先生始め教職員の方々には、ご協力いただくと同時にご参加いただき一層場を盛り上げていただきました。

      皆様には改めて感謝申し上げます。有難うございました❣

2024年12月08日

◆◇11月度ひまわり給食会が開催されました◇◆

image111

1.開催日時:令和6年11月30日(土) 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.参加者等:①参加者とボランテイアスタッフを合わせ、56名が参加されました♡ 

       ②歓談・食事と歌唱と盛り上がっていました! 

       ③今月度は、8月~11月生まれの対象者の誕生会も同時に開催されました。

        いつもながらボランテイアスタッフの皆さん有難うございます♡感謝申し上げます!!。

2024年11月30日

◆◇11月度子育てサークル「スマイルキッズ」が開催されました◇◆

image110

1.開催日時:令和6年11月28日(木)10:30~11:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.参加者 :1才未満の乳幼児とお母さんの2組が参加されました💕

       初めて参加されたとのことです💕

       また1組の方はこのHPをみて参加されたとのことで、携わる者として喜んでおります!

       来月12月19日(木)開催ののスマイルキッズは、クリスマス会を開催致します!

       ご来館をお待ちしております💛

2024年11月28日

◆◇11月度ふれあいプラザが開催されました◇◆

image109

1.開催月日:11月9日(土)10:00~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー(垂水区福田3-3-2)

3.その他 :①今朝の新聞に氷ノ山の初冠雪ニュースが載っていました! 秋を感じる間もなく冬になってしまった感じです!�

       ②今回は、スタッフを含め地域の高齢者の皆さん36名が参加されおしゃべりに花を咲かせていらっしゃいました💑!

       ③地域高齢者の居場所として、又交流の場としてマダマダ狭い範囲ですが定着して来ております❣💕

        ボランテイアスタッフの皆さん!今回もご奮闘いただき誠に有難うございました!!       

2024年11月09日

◆◇第23回もみじ祭りが開催されました◇◆

image108

1.開催日時:令和6年10月26日(土) 12:30~16:00

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.その他 :①踊り・詩吟・民謡やカラオケ等日頃の練習の成果を発表されていました。
       ②41演目と長時間にわたりスタッフの皆さんに於かれましてはお疲れ様でした♡

       ③今回は延べ数で90余名の沢山の方々にご来場いただき会場が混雑致しました。
        何かと不行き届きの点やご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます💛

        次年度もお元気で参加されることを祈念申し上げます💕

2024年10月26日

◆◇10月度「ひまわり給食会」が開催されました◇◆

image107

1.開催日時:令和6年10月26日(土) 11:00~12:30
2.開催場所:福田地域福祉センター
3.参加者等:①参加者とボランテイアスタッフを合わせ、いつも以上に沢山の79名が参加されました♡
       ②引き続き開催される「もみじ祭り」のプログラムを手に歓談と食事に盛り上がっていました!
       ③いつもながらボランテイアスタッフの皆さん有難うございます♡感謝申し上げます!!。

        尚 会場スペースの都合により入館できなかった方々にはお詫び申し上げます。    

2024年10月26日

◆◇スマイルキッズ「ハロイン祭り」を開催しました◇◆

image106

開催日時:令和6年10月24日(木) 10:30~11:30

開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

その他 :①ハロインに合わせ会場を飾り付けしました💕

     ②今回は、1組の参加を頂きました♡

     ③スタッフに対し幼児も馴染んで遊んでいました。短い時間でしたがママも少しは息抜き出来ましたか?

      お気軽にご参加くださいネ❣

2024年10月24日

◆◇ふれあいプラザ(10月度)が開催されました◇◆

image103

1.開催日時:令和6年10月12日(土)10:00~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.その他 :①秋晴れの下、10月度もスラッフを含め37名のご参加を頂きました💕

       ②前回は、フレイル予防の出前講習とのコラボ実施で35名の沢山の参加を頂きましたが、今回の参加人数はそれを上回りました!

       ③ボランテイアスタッフの皆さんも朝からご奮闘いただき誠に有難うございます!!

        お陰様で「ふれあいプラザ」は、月度行事として定着し地域高齢者の居場所として、又交流の場として好評の下推移しております❣💕 

2024年10月12日

◆◇健康教室が開催されました◇◆

image102

1.開催日時:R6.10.10(木) 13:30~14:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.内容その他:①KOBE元気!いきいき体操フレイル予防体操を実施しました。

        ②今回の参加者は、残念ながら10名と少ない人数で開催されました❣

        ③フレイル予防をテーマに実施しますので、お気軽にご参加くださいネ!

         スタッフ一同お待ちしております!!

2024年10月11日

◆◇乙木・東垂水ブロック防災訓練を実施しました◇◆

image101

1.開催月日:令和6年(2024年)9月29日(日) 9:30~10:30

2.開催場所:福田小学校 校庭北門入り口付近

3.内  容:①災害時臨時給水栓「いつでもじゃぐち」取扱い訓練を実施しました!

       ②地域の方々に災害時臨時給水栓「いつでもじゃぐち」の存在と設置場所を広く周知すべく訓練を重ねております。

       ③今回は、休日にも拘らず垂水消防署(本署及び高丸)また神戸市垂水区地域協働課よりご参加いただきご指導をいただきました!

       ④参加人数は、自治会関係・防コミ・ふれ協役員を含め合計で45名で無事に終了することができました!

        ご参加いただきました皆さん!ご多用のところ誠に有難うございました♡

2024年09月29日

◆◇9月度ひまわり給食会が開催されました◇◆

image100

1.開催日時:令和6年9月28日(土) 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.参加者等:①参加者とボランテイアスタッフを合わせ63名の沢山の方が参加されました!

       ②歓談と食事に盛り上がっていました!

       ③ボランテイアスタッフの調理・配膳が間に合わないくらいにでした。

        いつもながらボランテイアスタッフの皆さん有難うございます♡感謝申し上げます!!

       ④食事の後に、全員の歌唱と楽しく過ごされたと思います💕

       ⑤敬老のお祝いとして米寿以上の方々10名に細やかですがプレゼントが贈られました。

2024年09月28日

◆◇子育てサークル「スマイルキッズ」が開催されました◇◆

image99

1.開催月日:令和6年9月26日(木) 10:30~11:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.講  師:垂水区社会福祉協議会派遣の専門講師 宮本敏子先生

4.内  容:お子様の可愛い手形や足形を成長の記録として手形アート作りをしました。

       参加された方々は、今日しか得られない唯一無二の可愛い記念の手形・足形をデコレートしたりして喜んでおられました💕

       参加者は、生後1か月半から15か月の乳児と保護者3組6名とスタッフを含め12名が参加され、おしゃべりにも花を咲かせておられました♡

       また 子育てサークルのボランテイアスタッフの皆さんにおかれましては、ご多用の中お陰様で充実した活動が出来たと思います‼

       有難うございました❣

2024年09月26日

◆◇9月度ふれあいプラザ&出前講演会が開催されました◇◆

image98

1.開催日時:令和6年9月14日(土) 10:00~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.開催内容:①9月度の「ふれあいプラザ」開催時に「認知症地域支えあい推進事業」の講演会を開催しました。

       ②テーマとして「認知症を予防していつでも健康的な生活を/家庭でできる運動と体操」を神戸市派遣の専門講師 小田桐めぐみ先生をお迎え        しご指導いただきました💕

       ③特に家庭でできる健康療法としての「きっこう運動」は、なかなか慣れず苦労しますネ!!

       ④参加総数は、35名の皆さんが今回は「おしゃべり」と「体操」をして認知予防に取り組んでおられました♡

2024年09月14日

◆◇9月度健康教室が開催されました◇◆

image95

1.開催日時:2024年9月12日(木) 13:30~14:45

2.場  所:福田地域福祉センター

3.テーマ :認知症予防のための健口管理

4.講 師 :江尻真美歯科衛生士

5.その他 :①認知症地域支えあい推進事業講演会として専門講師をお招きし開催いたしました!

       ②受講者は地域の高齢者の方々が16名参加されました。

       ③口に絡む咀嚼の大切さから歯の管理まで教えていただきました!

2024年09月12日

◆◇映画上映会を開催しました◇◆

image93

1.開催日時:令和6年(2024年)8月24日(土) 13:30~15:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.その他 :①人気の「男はつらいよ」シリーズ「寅次郎子守歌」の上映会を開催しました!

       ②上映会への参加人数は、35名でした。

       ③エアコンの効いた涼しい活動コーナーで、参加者(全員高齢者)の皆さんもユックリした時間を過ごされたことと思います❣

        次回の上映会もお気軽に参加されます様お持ちしております❣

2024年08月24日

◆◇ひまわり給食会(8月度)を開催しました◇◆

image92

1.開催日時:2024(令和6)年8月24日(土) 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.その他 :①熱中症警戒アラートが発表され酷暑の為、参加者の減少が危惧されましたが参加者総数52名と盛況に開催されました❣

       ②食事会後に民謡部を講師に迎え、外の暑さを吹き飛ばすような大きな声で歌唱しました。

       ③おしゃべり+食事+歌唱で楽しい一時を過ごされたことと思います。

        またご多用にも拘らずボランテイアスタッフの皆さん!本日も有難うございました❣

        福田地域の高齢者の皆さんの居場所づくりに引き続きご協力をお願いいたします❣

2024年08月24日

◆◇8月度のふれあいプラザが開催されました◇◆

image91

1.開催日時:R6(2024)年8月10日(土) 10:00~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.その他 :本日の参加者は、スタッフを含め28名と少しだけ少なかったです。

       熱中症警戒アラート情報が発表される下、いつものメンバーが来られないと何か心配になりますネ!

       尚 ご多用の中ふれあいプラザを支えていただいているボランテイアスタッフの皆さん!改めて御礼申し上げます❣

       有難うございます‼

2024年08月10日

◆◇令和6年夏祭り盆踊り大会が開催されました◇◆

image85

1.開催日時:2024年(令和6年)8月3日(土)・8月4日(日) 18:00~21:00

2.開催名称:第31回垂水福田納涼盆踊り大会

3.会  場:神戸市立福田小学校 校庭

4.参加者数:概算ですが約4,000名の方々が来場されました。

5.そ の 他 :(1)オープニングセレモニーとして

        ①初日3日は、主催者挨拶・神戸市垂水区長・開催当地代表として福田小学校教頭先生各位のご挨拶に続きご来賓の紹介や

         祝電披露の後福田チアガールの皆さんによる可愛く元気なダンスでスタートいたしました。

        ②二日目4日は、和太鼓連ふくだの皆さんによる迫力ある和太鼓演奏でスタートいたしました。

         二団体の皆さん!大役を果たしていただきありがとうございました💑

       (2)沢山の子供たちが来場されておりました。

          地域自治会・婦人会・ゆとり作業所・ボーイスカウト等による飲み物・焼きそば・焼き鳥やゲームの模擬店等での お買い物 を楽しんで          おられました。 またご家族と一緒にキッチンカーでのお買い物もされておられましたネ💕

          夏休みの楽しい思い出となってもらえることを祈念しております。

       (3)尚 神戸市関係機関のご支援・地域商店企業・医療機関の各位からご厚情・ご支援賜りましたことを感謝申し上げます。

          また 酷暑の下、地域自治会と団体で構成しました夏祭り実行委員会の皆さんには設営と撤収清掃までお世話になりました。有難うご          ざいました!

          お陰様でコロナ禍に於いて希薄となりつつありました地域間交流の再構築の一助となると共に、異世代間交流も図れたことと存じます。         楽しい思い出となっていつまでも記憶に残ってほしいと念じております!

2024年08月05日

◆◇7月度ひまわり給食会が開催されました◇◆

image84

1.開催日時:7月27日(土) 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.会  費:¥300円

4.その他 :ボランテイアスタッフを含め49名の参加を頂きました。

       今回は誕生会も開催し食事+おしゃべり+誕生会と楽しい一日を過ごされておりました�💕

2024年07月28日

◆◇7月度の「ふれあいプラザ」が開催されました◇◆

1.開催日時:7月13日(土)10:00~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.その他 :①梅雨の中にも拘らず、降雨無く曇り空の下開催出来ました。

       ②いつものメンバーや初めて参加の方もおられスタッフを含め30名が参加されました。

       ③ゆで卵を載せた野菜たっぷりのサラダやパンを食べながら楽しく歓談されていました❣

2024年07月13日

◆◇福田南ブロック防災訓練を開催いたしました◇◆

image81

1.開催日時:2024(令和6)年6月23日 10:00~11:00

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.内  容:①雨天の為 福田南ブロック防災訓練は、開催場所・内容を変更し以下内容で実施致しました。

       ・自然災害(南海トラフ地震)への備えについてスクリーンを使用して防災意識の向上研修を実施致しました。

       ・又 同時に車椅子牽引補助装置JINRIKIの取扱い訓練を実施しました。

       ②今回の訓練に当たり垂水消防署及び垂水消防団のご参加・ご指導を頂き地域住民として心強くまたありがたく感じました。

       ③更に雨天の足元の悪い中にも拘わらず、地域自治会の方々を始めふれ協・防コミの役員の皆さんを含め総勢44名が参加され

        ましたことをご報告申し上げます。

2024年06月24日

◆◇6月度ひまわり給食会を開催しました◇◆

image79

1.開催日時:2024(令和6)年6月22日(土) 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.その他 :①ボランテイアスタッフの皆さんが早朝より調理したちらし寿司+卵スープ+デザートのコーヒ-ゼリー付(全部手作りの手間の掛        かった)メニューでした。

       ②ちらし寿司の具も全て手作りしたそうです(確かに美味しかったです)

       ③総勢58名が、おしゃべりに花を咲かせ、〆は歌唱と楽しい一時を過ごされたことと感じました。

2024年06月22日

◆◇6月度健康教室が開催されました◇◆

image78

1.開催月日:令和6年6月13日 13:00~14:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.講  師:神戸市派遣講師 稲垣美穂管理栄養士

4.内  容:①テーマ 「認知症予防のための栄養と認知症の方への食事支援」

       ②参加者 受講者12名に講師1名の合計13名と今回は少数でしたが、質疑が活発に行われました。

2024年06月13日

◆◇第22回わいわい祭りが盛大に開催されました◇◆

image77

1.開催月日:令和6年(2024年)6月9日(日)

2.開催場所:福田小学校 体育館

3.その他 :①ご来賓として神戸市垂水区長及び開催当地福小の学校長の挨拶を頂き、和太鼓連ふくだの迫力ある和太鼓と福田中学校吹奏楽

        部によるブラスバンド演奏プラス1年生のダンスも加わり「第22回わいわい祭り」がオープンいたしました。

       ②熟練の日本舞踊・カラオケ・民謡・詩吟・ウクレレ・ハーモニカの楽器演奏に加え子供たちによるチアダンス・バレエ・歌唱等

        地域の老若男女が一同に会し楽しい音楽会が開催されました。

       ③会場も立見席が出来るほどのたくさんの皆さんにご来場いただけたと考えております(概算延べ人数で500名強)。

        そしてクロージングは、音鼓組による感動の和太鼓演奏で閉めていただきました。

       ④また会場の外では、模擬店を設置しゆとり作業所によるアクセサリー等の販売や福田婦人会のよる焼きそば・フランクフルト

        ソーセージやお茶の販売コーナーが色を添えていました。

       ⑤詳細は広報「ふくだ」の紙面で後日報告を予定しておりますので楽しみにお待ちください。

       ⑥最後になりましたが、地域自治会・団体やPTAの皆さんが準備・設営・会場運営や撤去清掃に際し、ふれ協役員共々熱心に

        参加されましたことを改めて感謝申し上げます。

        関係機関のご協力と地域の協働で名実ともに「地域行事」として開催できることができました。有難うございました💑

2024年06月09日

◆◇6月度のふれあいプラザが開催されました◇◆

image75

開催日時:令和6年(2024年)6月8日(土)10:00~12:00

開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

参加者 :地域の方々とスタッフを含め37名が参加されました。

その他 :参加者の皆さんは軽食とコーヒーをいただきながらボランテイアスタッフも交えおしゃべりを楽しんでおられました。

     いつものことながら厨房スタッフは、早朝からゆで卵やサラダをつくり盛り付けに忙しく活動されていました。

     感謝申し上げます。皆さんのおかげで福祉センターのふれあいプラザが、広く地域高齢者の居場所として定着してまいりました。

2024年06月08日

◆◇5月度ひまわり給食会が開催されました◇◆

image74

1.開催日時:R6年5月25日 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.参加者 :合計55名(含むBスタッフ)が参加され食事と合唱で楽しいひと時を過ごされました。

4.その他 :①今月のメニューは、出前講演会とのコラボの為、仕出弁当に特製豚汁にバナナを添えたメニューとなりました。

       ②出前講演会後の食事会でしたが、閉めは合唱で散会となりました。

2024年05月25日

◆◇出前講習会「認知症とお薬の話」が開催されました◇◆

image73

1.開催日時:2024年5月25日(土)10:00~11:00

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.講  師:調剤薬局ファーマシー星陵台 飯田 聡先生

4.参加者 :合計51名(含むボランテイアスタッフ)が全員受講者となって真剣に聴取し学習しておりました。

5.その他 :市による「認知症地域支えあい推進事業」出前講演会として取り組みました。      

2024年05月25日

◆◇5月度のふれあいプラザを開催しました◇◆

image70

1.開催日時:2024年5月11日(土) 10:00~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.参加人数:地域の方29名と厨房スタッフ他ボランテイア6名の合計35名が参加されました。

       軽食とお茶とおしゃべりを楽しんでおられました!

       皆さん!またお気軽にお出かけくださいネ💕

2024年05月11日

◆◇4月度ひまわり給食会が開催されました◇◆

image65

1.開催日時:4月27日(土) 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.参加者 :地域の高齢者47名+ボランテイアスタッフ11名合計58名が参加されました。

       今回は垂水区副区長が参加され、地域の皆さんと一緒に過ごしていただきました。

4.その他 :①今回は地域の芸能スタッフ❓による歌謡ショーがありました。

       ②食事+おしゃべり+歌会と楽しいひと時を過ごされたことと思います。

       ③次回5月度のひまわり給食会は、10:00から「神戸市の出前講習会」に始まり11:00より「ひまわり給食会」のコラボ開催にな        ります。

        10:00から始まりますので時間を間違えないようにご参加ください‼ お待ちしております💛

2024年04月27日

◆◇4月度スマイルキッズが開催されました◇◆

1.開催日時:令和6年4月25日(木)10:30~11:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.参加者 :地域のスマイルキッズのスタッフ4名が会場を準備しお待ちしておりましたが、残念ながら参加者はおりませんでした。

       新しい年度に入りました。ママ友同士の情報交換や地域の子育てのベテランとの交流も図れます。

       サークル活動にお気軽にご参加くださいネ💕 お待ちしております!!

2024年04月25日

◆◇ふれあいプラザ4月度が開催されました◇◆

image64

1.開催日時:4月13日(土)10:00~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.参加者 :地域の方30名とボランテイアスタッフ他5名を合わせ合計35名とおおぜいの方が参加されました。

       そして軽食を囲みおしゃべりに花�を咲かせておりました💕

2024年04月13日

◆◇健康教室(R6年4月度)が開催されました◇◆

image62

1.開催日時:4月11日(木)13:30~14:30

2.場  所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.内  容:KOBE 元気❢いきいき❢❢体操(サンテレビで放送)を中心に体操を致しました。

4.その他 :地域の高齢者の皆さんとふれ協担当者と15名が一緒におしゃべりを交えて楽しいひと時を過ごしました。

       偶数月の第2木曜日が「健康教室」の定例開催日となっております。お気軽にご参加くださいネ!!

       (開催日は都合により変更することがありますので、ホームページ又は福祉センターにお問い合わせください)

2024年04月11日

◆◇令和5年度最終の子育てサークル「スマイルキッズ」◇◆

1.開催日時:令和6年3月28日(木)10:30~11:30

2.開催場所:福田地域福祉センター 活動コーナー

3.参加者 :2月度は1組の参加を得られましたが、3月度の参加者はゼロでした(累計10組/内クリスマス会参加者8組を含む)。

4.その他 :子育て経験豊富なボランテイアスタッフ(今月度4名)が、お待ちしておりましたが・・・。 

       当該取り組みに対し地域のニーズの変化への対応及びボランテイア負担の軽減策を再検討したいと考えます。 

2024年03月28日

◆◇3月度ひまわり給食が開催されました◇◆

image61

1.開催月日:3月23日(土)

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.参加者 :総勢54名(内ボランテイアスタッフ11名)と大勢の方々が参加されました!

       今月度は誕生会も開催され記念写真を撮りました。

       地域高齢者の皆さんもボランテイアスタッフの皆さんの調理した昼食を頂き、楽しいひと時を過ごされていました。

2024年03月23日

◆◇福田クリーン作戦を実施しました◇◆

image57

1.実施月日 :R6年3月10日(日)11:00~12:00

2.清掃エリア:福田地域福祉センター&福田小学校周辺

3.そ の 他:福寿会・地域自治会&ふれ協役員総勢31名と沢山の方々が参加して頂きました。

        和気あいあいと楽しい清掃活動が出来ました。皆さんありがとうございました!

2024年03月10日

◆◇福祉センター自衛消防訓練を実施しました◇◆

image55

1.実施月日:R6年3月9日(土)12:45~13:15

2.実施場所:福田地域福祉センター

3.内  容:R5年度下期福田地域福祉センター自衛消防訓練

4.その他 :①地震発生による厨房コーナーから出火を想定し訓練しました。

       ②参加者は、本日開催のふれあいプラザの一部スタッフ及びふれ協役員を含めた合計7名で訓練しました。

       ③シェイクアウト訓練から始まり、ガス栓を閉めケガ人を含めた避難誘導・消火対応及び119番通報訓練を実施しました。

        (掲載写真は、119番通報訓練時のものですが、訓練通報ですが緊張したとのことでした)

2024年03月09日

◆◇3月度のふれあいプラザを開催致しました◇◆

image54

1.開催日時:R6年3月9日(土)10:00~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.参加者数:地域の方25名+ボランテイアスタッフ6名総勢31名の方々が参加されました。

4.その他 :いつものメンバーや初めて参加された方々が賑やかにおしゃべりをされておりました。

       次月度もお気軽にご参加ください!お待ちしております!!

       又 提供される食事は軽食ながら、ボランテイアスタッフは早朝より野菜を刻み卵をゆでて準備されていました。

       ボランテイアスタッフの皆さんいつも有難うございます�💕

2024年03月09日

◆◇R5年度 エコツアーを催行しました◇◆

image53

1.催行月日:3月4日(月)

2.研修施設:神戸市環境局西クリーンセンター

3.参加者数:42名の皆さんが参加されました。

4.その他 :①ごみの分別の大切さを改めて学習いたしました。

       ②西クリーンセンターでは、焼却することだけでなく、再利用としてその熱で発電し肥料化まで展開しておりました。

       ③学習後は淡路ひなまつり「淡路瓦とひな祭りコラボ展示会」と昼食会を堪能され無事帰って来られました。

2024年03月04日

◇◆映画上映会を開催しました◇◆

image52

1.開催日時:2月24日(土)13:00~14:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.その他 :R5年度2回目の上映会でした。

       不滅の寅さんシリーズを33名の皆さんと懐かしく鑑賞することができました。

2024年02月24日

◆◇2月度ひまわり給食が開催されました◇◆

image51

1.開催日時:2月24日(土) 11:00~13:00

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.参加者 :56名(内スタッフ11名)の沢山の方々がお食事とおしゃべりを楽しんでおられました。

       地域高齢者の皆さんの居場所として定着しつつあるように感じています。

       スタッフの皆さん!朝早くから準備いただき又ご多用の中いつもありがとうございます‼

2024年02月24日

◆◇2月度 ふれあいプラザを開催致しました◇◆

image49

1.開催日時:2月10日(土) 10:00~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.参加者数:31名(内スタッフ5名)の皆さんが参加されボランテイアスタッフの調理した軽食を頂きながらおしゃべりを楽しんでおられまし       た。

       今回は垂水区役所より副区長がご参加いただきました。お休みのところ又ご多用の中ご参加いただき有難うございました。

2024年02月10日

◆◇2月度健康教室を開催しました◇◆

image48

1.開催日時:2月8日(木) 13:30~14:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.参加者数:17名(内スタッフ3名)

4.その他 :①youtubeを利用しオーラルケアの必要性を学習し、その後軽い体操をして終了しました。

       ②参加者は、スタッフ2名を除き全員女性でした。

       ③来年度の健康教室のカリキュラムを見直しを致します。

        男性高齢者の方のご参加をお待ちしております!

2024年02月10日

◆◇1月度のひまわり給食が開催されました◇◆

image46

1.開催月日:1月27日 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.その他 :①新年が明けての初めてのひまわり給食でした。

       ②45名の地域の参加者を迎え、ボランテイアスタッフ9名が一生懸命サポートされ手作り給食と歓談を楽しんでおられました。

       ③特に一人暮らしの高齢者の方の居場所としてご活用していただくことを期待しております。

2024年01月27日

◆◇ふれあいプラザが開催されました◇◆

image43

1.開催日時:令和6年(2024年)1月13日(土) 10:00~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.その他 :①新年が明けて初めてのふれあいプラザが開催されました。

       ②参加者及びボランテイアスタッフ皆さんを合わせ31名が参加されました。

       ③共に和気あいあいとおしゃべりの花が咲いておりました。

        特にボランテイアスタッフの皆さんには新年早々からご活躍頂き感謝申し上げます。

        本年もよろしくお願いいたします。

2024年01月13日

◆◇令和5年度 年末特別警戒パトロールを展開しました◇◆

1.開催日時:12月25日(月)~30日(土)19:30~21:00

2.参加者数:地域5ブロックの15自治会より、期間中累計472名(大人374名/子供98名)と沢山の方々が参加され年末特別警戒パトロールを致し       ました。

3.その他 :①12月28日(木)に垂水警察署生活安全課長他3名、また29日(金)に垂水消防署(高丸)3係長他4名の巡視を頂き激励を受けました。
       ②地域住民による協働作業によるコミュニケーションが深められ防犯防災意識も深めることができたと感じます。

        自治会より参加された皆さん!お疲れさまでした。

       ③そして防コミ・ふれ協役員の各位には、大晦日31日にも撤収作業を頂き無事終了しました。  

2023年12月31日

◆◇12月度ひまわり給食が開催されました◇◆

image40

1.開催月日:12月23日(土) 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.その他 :①食事会の後、クリスマス会を実施しました。

       ②歌を歌いビンゴゲームも実施しました。

        本年最後の給食会は、14名のボランテイアスタッフのお世話を頂きました。

       ③そしてスタッフを含め総勢57名が楽しいひと時を過ごされたことと思います。

        皆さん共々健康でよいお年をお迎えできる様祈念申し上げます。

2023年12月23日

◆◇12月度スマイルキッズが開催されました◇◆

image37

1.開催日時:12月21日 10:30~11:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.その他 :①クリスマス会を開催しました。

       ②ふれ協役員がサンタクロースに扮しプレゼントを差し上げました。

       ③8組17名の皆さんとスタッフ総勢26名が参加され賑やかに過ごしておりました。

       ④スマイルキッズは毎月第四木曜日に開催しております。

        子育て世代同士又は経験豊富なスタッフとおしゃべりして下さい。お待ちしております。

 

2023年12月21日

◆◇12月度ふれあいプラザを開催致しました◇◆

image38

1.開催月日:12月16日(土) 10:00~12:00

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.その他 :①12月度の開催は、本来12月9日(土)でしたが餅つき大会がありましたので、1週間遅れの16日に開催致しました。

       ②それにも拘らずボランテイアスタッフ5名と25名の参加者の総勢30名でおしゃべりの花が満開でした。

 

2023年12月16日

◆◇12月健康教室が開催されました◇◆

image39

1.開催月日:12月14日(木) 13:30~14:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.テーマ :今日からはじめるフレイル予防~食事編~

       講師:神戸徳洲会病院 管理栄養士

4.その他 :①徳州会病院より講師及びスタッフ計2名をお招きし、15名の受講者が真剣に学んでおりました。

       ②健康教室は、偶数月の第2木曜日に開催しますので、皆さんの参加をお待ちしております。

2023年12月14日

◆◇第27回ふれあい餅つき大会が開催されました◇◆

image35

1.開催月日:令和5年12月10日(日)

2.開催場所:●福田小学校 / ①餅つき実演 ②喫茶コーナー(ぜんざい・コーヒー) ③餅の販売コーナー

       ●福田地域福祉センター / 特設食堂コーナー(カレーライス)

3.その他 :①地域自治会・婦人会・福小PTAやふれ協役員のスタッフの皆さんお疲れさまでした。

        また日曜日にも拘わらず福田小学校校先生及び教職員各位のご協力を頂きました。誠に有難うございました。

       ②ご来賓として福田中学校校長先生・神戸聴覚特別支援学校教頭先生を始め国会議員・県会議員・市議会議員の皆さんのご       ご来場頂きました。

        更に 神戸市より垂水区副区長及び地域協働課課長のご来場を頂きました。

       ③総来場者数は概算450名の沢山のご参加頂き、こどもの餅つき体験や地域間交流・世代間交流が図れました。

2023年12月10日

◆◇令和5年度「福田地域総合防災訓練」を実施しました◇◆

image34

1.開催日時:令和5年11月26日(日) 9:15~11:25

2.開催場所:(一時避難所)福田南公園・東垂水子供広場・菅の口公園・福田西公園・千鳥が丘東公園

       (緊急避難場所)福田小学校 校庭

3.訓練内容:①ブロック単位の一時避難所での避難訓練

       ②緊急避難所校庭の特設会場での以下訓練を実施しました。

        ・「いつでもじゃぐち」取扱い訓練

        ・訓練用水消火器を使用した消火器取扱い訓練

        ・エンジンポンプの取扱いと放水訓練

        ・牽引装置付き車椅子や担架を使った搬送訓練

        ・非常食のアルファー化米の炒飯調理と試食イベント

        ・福田防コミ保有の非常用資機材の展示

        ・てんぷら火災の対応訓練

4.その他 :①今年度も垂水消防団(東高丸分団)・垂水消防署(本署・高丸)及び垂水区役所のご支援・ご指導を頂きました。

        改めて感謝申し上げます。

       ②非常用備蓄食品のアルファー化米の炒飯調理に福田婦人会のご協力を頂きました。

       ③今年度の参加者数は、地域自治会5ブロックを中心に総数で108名で無事開催出来ました。

2023年11月26日

◆◇11月度「ひまわり給食」が開催されました◇◆

image33

1.開催日時:令和5年11月25日 11:00~13:30

2.開催場所:福田地域福祉センター

3.参加者 :地域の皆さんとボランテイアスタッフを合わせ54名が、食事をしながら楽しい時間を過ごされていました。

2023年11月25日

◆◇クリーン作戦を実施しました◇◆

1.実施日時:令和5年11月12日 11:00~12:00
2.場  所:福田小学校&福祉センター周辺
3.参加人数:地域自治会やふれ協役員等を含め26名が参加して実施しました。
4.その他 :①神戸マラソン開催前に毎年開催しています。
       ②今年は、子供連れで参加されたご家族もあって、賑やかなクリーン作戦となり無事終了しました。

2023年11月12日

◆◇11月度「ふれあいプラザ」が開催されました◇◆

image30

1.11月11日総勢27名の参加の下、賑やかに開催されました。

2.おしゃべりは、フレイル予防の第一歩です。

  少々寒くなってきましたので、寒さ対策をしながら皆さんの参加をお待ちしております。

2023年11月11日

◆◇第22回「もみじ祭り」が開催されました◇◆

1.10月28日「ひまわり給食会」後開催され、総勢97名のご来館を頂き開催出来ました。

2.踊り・詩吟・民謡・カラオケやハーモニカ演奏等日頃の練習の成果を発表されていました。

3.尚 今回は沢山の方々にご来場いただき会場が混雑致しました。

  何かと不行き届きの点やご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

 

2023年10月28日

◆◇10月12日 10月度健康教室を開催しました◇◆

image21

1.冒頭 東垂水あんしんすこやかセンター木場保健師より福田エリアの平成30年~令和4年に亘る疾患別相談状況の説明を受けました。

2.引き続き「100年あるこう ロボウエル体操」に総勢15名の参加の下体験学習しました。

2023年10月12日

◆◇9月24日 福田北ブロック防災訓練を開催しました◇◆

1.開催日時:9月24日(日)10:00~11:00

2.開催場所:福田南公園(垂水区福田4丁目)

3.開催ブロック:福田北ブロック(福田3丁目・福田4丁目・福田5丁目&権行司前田各自治会)

4.訓練内容:エンジン動力ポンプ&消火器取扱い・放水訓練

5.その他 :垂水消防署・垂水消防団のご指導を頂き、総勢55名の参加の下訓練を実施しました。

2023年09月24日